御開帳をもっと楽しむ

善光寺表参道を楽しむ

JR長野駅から善光寺まで続く善光寺表参道。
昔と今が出会うまちで、ゆっくり“ぶらり歩き”を楽しみませんか。

表参道まち歩きマップ

まち歩きマップのイラスト

表参道 お楽しみポイント

古民家カフェめぐり

ここ数年、善光寺門前には古民家を利用したカフェやレストラン、ショップが増えています。どれも若者たち手づくりのおしゃれな空間。
ちょっと路地へ入って、出会いを楽しんでみませんか。

宿坊体験

善光寺をお護りし、参拝者を受け入れる39の宿坊。
凛とした雰囲気の中、趣向を凝らした精進料理などが楽しめます。

歴史ある門前町

善光寺は7世紀頃に創建され、平安時代の終わりには全国から参拝者が集うようになり、鎌倉時代には門前町が形成されていました。
いにしえの人々が歩いた表参道をゆっくりご散策ください。

丁石(ちょういし)

善光寺表参道の道沿い約109メートルごとに置かれている「丁石」。
これは長野駅が善光寺から十八丁(約2キロ)あることを示し、阿弥陀如来の十八番目の誓願にちなんでいます。

丁石(三丁〜十八丁)

※一丁と二丁は善光寺境内になるため設置されていません。

一茶の句碑

信州生まれの一茶が詠んだ善光寺や信州にまつわる句碑を巡って、一茶が見た風景に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

一茶の句碑

春日灯籠

戦前、表参道にあった48基の灯籠を復元したもの。「48」は阿弥陀如来の四十八願にちなんでいます。

御朱印集め

老若男女に人気の『御朱印』集め。
善光寺はもちろん、長野市界隈の神仏とのご縁を結びに御朱印集めに出かけましょう!

九社寺の御朱印
神仏武 九社寺めぐり 参拝朱印帳

令和3年戸隠神社式年大祭、令和4年善光寺前立本尊御開帳の開催を記念して、長野市の善光寺エリア、戸隠エリア、松代エリアの9つの社寺をめぐる専用の御朱印帳を頒布しています。
開催期間/令和4(2022)年6月29日(水)まで

会場

戸隠神社五社(奥社・九頭龍社・中社・火之御子社・宝光社)/各400円
善光寺・善光寺大勧進・善光寺大本願/各500円
象山神社/400円
※朱印は紙札での頒布になります。
朱印帳料金/1冊1,500円

お問合せ
(公財)ながの観光コンベンションビューロー
TEL.026-223-6050

御朱印帳の写真

御朱印の写真

9カ所すべての
御朱印を集めた方には
記念品をプレゼント!

記念品の写真

専用朱印帳に、9カ所すべての御朱印を集めた方には、
参拝朱印帳がすっぽり入るサコッシュをプレゼント!
(記念品の受け取りは、最後に朱印を受けた社寺で申し出てください)

記念品の写真

善光寺の御朱印
信州善光寺 御朱印めぐり

善光寺と周辺の御堂に訪れた方がいただける御朱印です。
善光寺 御朱印/300円(帳面にお書きします)
※感染状況により、差し紙での対応となります。

御開帳特別御朱印・御開帳記念色紙

御開帳期間中のみ頒布する御朱印と色紙です。参拝の記念にどうぞ。

御開帳特別御朱印(帳面書きはなし)

セット内容:御朱印紙・オリジナルデザイン台紙・紙ファイル
頒布価格:1,500円
頒布期間:令和4(2022)年4月3日(日)~6月29日(水)
※なくなり次第終了となります。

宿坊マップのイラスト

御開帳記念色紙

封筒付き:中日庭儀大法要説明・行事日程
頒布価格:2,500円
頒布期間:令和4(2022)年4月3日(日)~6月29日(水)
※なくなり次第終了となります。

宿坊マップのイラスト
※記念色紙はイメージです

宿坊の御朱印
善光寺宿坊の御朱印

地図の赤枠で記載している16の宿坊では、善光寺宿坊の御朱印を頒布しています。宿泊される方や時間がある方はそちらもぜひ!
御朱印/各300円〜

※善光寺宿坊の御朱印については、法要が行われる日やご住職が不在の日等、対応が難しい場合がありますので、事前に各宿坊へお問合せいただくことをおすすめいたします。

宿坊マップのイラスト

発見と出会いのまち歩き

善光寺七福神めぐり

善光寺表参道界隈に祀られている七福神をめぐるまち歩きが人気です。専用の色紙(800円)に御朱印(各100円)をひとつずつ頂戴していき、最後に善光寺さんの御朱印(200円)をいただけば、さらに御利益がありそうです。
御朱印が受けられる時間/8:00~16:00
専用色紙が購入できる場所/かるかや山西光寺、西宮神社、善光寺世尊院釈迦堂、長野市観光情報センター(JR長野駅構内)
*巡拝において朱印が受けられない場合は、かるかや山西光寺、西宮神社、善光寺世尊院釈迦堂で押印いたします。
*ご自身で朱印を押していただく場所については、朱印代を賽銭箱へお入れください。

七福神めぐりの写真

七福神めぐりの写真

善光寺表参道をボランティアガイドがご案内します

お申し込み・お問い合せ
長野市ガイド協会
TEL:026-225-9911

長野市ガイド協会

表参道案内の写真

蔵づくりの庭でひと息

善光寺門前の古い商家や蔵を再生し、レストランやショップが並ぶまちとしてにぎわう「ぱてぃお大門」。おやきづくり体験や長野のお土産ショッピングも楽しめる、ぜひ訪れたいスポットのひとつです。

ぱてぃお大門の写真

お寺で「絵解き」を体験しよう!

社寺の景観や伝説などを描いた「絵伝」を親しみやすい語り口で解説しています。かるかや山西光寺のほか、さまざまなお寺で絵解きを行っています。

絵解きの写真

善光寺土産・名物

善光寺宿坊でいただく精進料理、こだわりの店が軒を連ねる門前のそば店。粉もの料理が盛んな北信濃の郷土食おやき。江戸時代から続く七味唐辛子や味噌、地酒など老舗の味はお土産に喜ばれることうけあいです。

善光寺土産・名物の写真